HOME > お知らせ・最新情報
2017/2/14 |
|
【第7回全体会】参加予定の皆さまへ(交通について) |
|
当日、朱鷺メッセでは「にいがたフィッシングショー2017」が開催される予定です。 |
|
イベント規模的に駐車場の混雑具合が予想できません。ご心配の場合は早めの来場、バスや送迎等でのご来場も含めてご検討ください。 |
|
【路線バス ごあんない】 |
|
2016/12/27 |
|
山の下ねっと第7回全体会 (2月18日・土曜日)開催ごあんない |
|
【日時】平成29年2月18日(土)14:00〜16:30(開場13:30) |
|
【参加費】500円 |
|
※登録サイトに表示される広告は当会とは関係ありません。 |
|
2016/11/25 |
|
【開催報告】小グループ活動「第5回事例研究クラブ」を開催しました |
|
11月17日(木)午後7時より、東区プラザ(東区役所)多目的ルーム2にて第5回「山の下ねっと事例研究クラブ」を開催しました。 |
|
2016/11/25 |
|
【開催報告】小グループ活動「褥瘡・皮膚ケア研修会」を開催しました |
|
2016/9/6 |
|
【開催報告】第6回全体会を開催しました |
|
第2部は、グループ別フリートークを行いました。 |
|
第3部の「『ご近所見守りポイント』ツールのご紹介」では、見守りの着眼点と「つなぎ」の方法について、地域包括支援センター作成のツールを基に学びました。 |
|
全体会終了後は会場を新潟駅前に変え、懇親会を開催しました。 |
|
2016/7/29 |
|
【開催報告】第4回「山の下ねっと 事例研究クラブ」 |
|
7月21日(木)午後7時より、東区プラザ(東区役所)多目的ルーム2にて第4回「山の下ねっと事例研究クラブ」を開催しました。 |
|
2016/6/30 |
|
山の下ねっと第6回全体会 (9月3日・土曜日)開催ごあんない |
|
多機関連携で「地域力」UP!『安心して生活できる山の下(地域)づくりのために』 |
|
【日時】平成28年9月3日(土)14:00〜16:30(開場13:30) |
|
【参加費】500円 |
|
【その他】 |
|
2016/4/4 |
|
【2016年度】山の下ねっと年会費について |
|
去る3月29日、山の下地域包括ケアネット運営委員会にて、平成28年度の活動計画等とともに会則・内規の改正をご承認いただきました。 |
|
2016/2/29 |
|
【開催報告】第3回「山の下ねっと 事例研究クラブ」 |
|
2月23日(火)午後7時より、東区プラザ(東区役所)講座室1にて、「第3回山の下ねっと事例研究クラブ」を開催しました。 |
|
グループワークでは、課題の整理として(1)支援の必要性、(2)今後の支援の方向性・支援の目標について話し合い、5つのグループの代表から発表していただきました。 |
|
来年度の日程等はまだ決まっていませんが、今後も皆様からのご意見を参考にし、有意義な会にしていきたいと思います。来年度も、是非多くの方の参加をお待ちしています。 |
|
2016/2/12 |
|
【開催報告】第5回全体会を開催しました |
|
次第3「山の下ねっとに参加してよかったこと〜多職種・多機関連携の現場から」では、デイサービス、訪問看護、地域包括支援センターの各事業所の方から、自事業所だけではなく他の事業所・職種との連携して携わった実践報告や今後への抱負などをお話しいただきました。 |
|
休憩を挟み、グループワーク「山の下ねっとの『良かった』と『これからの課題』」を行い、多職種・多機関連携で感じるメリットと今後の課題について16グループそれぞれで意見交換が行われました。 |
|
2015/12/25 |
|
山の下ねっと第5回全体会 開催のごあんない |
|
【日時】平成28年2月6日 14:00〜16:30(開場13:30) |
|
【申し込みについて】 |
|
【その他】 |
|
2015/11/27 |
|
【開催報告】第2回「山の下ねっと 事例研究クラブ」 |
|
10月20日(火)午後7時より、東区プラザ(東区役所)講座室1にて、「第2回山の下ねっと事例研究クラブ」を開催しました。 |
|
2015/8/25 |
|
【開催報告】第4回全体会を開催しました |
|
第1部の事例発表「さまざまな場所でのさまざまな看取り」では、座長の畠山眞先生(ときわ診療所/当会副代表)の話題提供ののち、訪問看護、ショートステイ、グループホーム、特別養護老人ホーム、診療所(訪問診療)それぞれでの看取り事例の発表がありました。「看取りは一事業所一職種だけでできるものではなく、医療と介護の多機関多職種の関わりが求められること」、「本人、家族の想いに寄り添うとはどのようなことか」改めて考えるきっかけとなる実践発表でした。 |
|
第2部ではグループ別フリートークとして、看取りに関して自らの事業所で行っていること、一市民として看取りに関して望むことを多機関・多職種混合のグループでお話していただきました。 |
|
第2部の記録や参加者アンケートについては、支障のない範囲で会員の皆さんへフィードバックできるようにしたいと思います。暫時お待ちください。 |
|
2015/7/21 |
|
山の下ねっと第4回全体会 開催のごあんない |
|
【申し込みについて】 |
|
【その他】 |
|
2015/6/30 |
|
【開催報告】第1回「山の下ねっと 事例研究クラブ」 |
|
6月23日(火)午後7時より、東区プラザ(東区役所)講座室1にて、「第1回山の下ねっと事例研究クラブ」を開催しました。 |
|
2015/6/16 |
|
【ページ更新】「私たちが在宅ケアを支えます」のページを更新しました |
|
「私たちが在宅ケアを支えます」のページに、「福祉用具貸与・販売」、「訪問リハビリテーション」の紹介を追加しました。 |
|
2015/5/25 |
|
「山の下ねっと」地域連携推進事業 平成26年度事業・収支報告 |
|
山の下地域包括ケアネットは、新潟市東区山の下圏域(山の下、藤見、下山中学校区)における在宅ケアに携わる保健・医療・福祉関係者、および行政を含む関係機関の包括的連携の推進を図り、会員の相互研鑽と地域住民の福祉に寄与することを目的とし、平成25年1月発足しました。 |
|
2015/3/5 |
|
【新聞掲載】第3回全体会の模様について記事掲載されました |
|
新潟日報3月5日付朝刊15面にて、2月28日に当会が主催した「第3回全体会」の模様について、取材記事が掲載されました。ぜひご覧ください。 |
|
新潟日報モアにも掲載されました。 |
|
2015/3/3 |
|
【開催報告】第3回全体会を開催しました |
|
前半は先駆的に取り組みを行なっている地域に学ぼうと、東京都(新宿区および北多摩西部保健医療圏)における摂食嚥下機能支援について、多摩立川保健所歯科保健担当課長 白井淳子先生にご講演いただきました。 |
|
今回の講演の部は新潟大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野教授の井上誠先生に座長として進行をおつとめいただきました。 |
|
後半、16グループでのグループディスカッションは「山の下のみんなで『食べる』を支えよう」をテーマに、@自身が取り組めそうなこと、A地域の他の職種・機関の取り組みや資源・仕組みがあると出来そうなこと、を話し合いました。時間の都合から3つのグループの代表から話し合いの内容を発表いただきました。 |
|
2015/2/5 |
|
書籍のご紹介(第3回全体会に向けて) |
|
今回(第3回全体会)の講師としてお招きしております白井淳子先生がコラムのページを執筆された「食べることの意味を問い直す」をご紹介いたします。 |
|